事業を独立したばかりで、まだお客様や一緒に仕事をする仲間もいませんが、これから事業をスタートするぞ!という強い気持ちがあり、まずは事業の体制を整えるために「受注応対」に対応した電話代行を導入することに。
清掃業で念願だった事業を独立したばかり、まずは会社の体制を整えるべく電話代行を導入した。
事業をスタートさせたは良いが、一人で営業・現場施工・経理やその他をこなさなければならず、事務所を不在にすることも多く悩んでいました。
最初は従業員を雇うことを考えましたが、人件費がかかる上に社員を教育しなければならず、そんな時間は当然ありません。自分は事業に集中し、全ての電話応対 (受注応対を含む、電話窓口) をアウトソーシングすることにしました。
プランを選ぶにあたり、
受注応対に対応させたい、清掃業という仕事柄、お客様のお宅などに伺い掃除していることが多いため、受電内容をメールで受け取りたい、お客様などからの緊急の連絡が入った場合は直接電話を繋いで欲しい、というような要件をご相談しました。
電話秘書
ご相談ありがとうございます。お客様のケースですと「受注応対」に対応させたいということですので、弊社最強のプラン「エグゼクティブプラン (月額 ¥25,000)」ですと、全ての要望を叶えることができます。
エグゼクティブプランは1ヵ月に250件のコール数に対応、受注応対、予約応対、障害一次受付窓口と、電話代行で使えるほぼ全ての機能を網羅しており、事業者様は事業にだけ集中することが可能です。
エグゼクティブプランですと今後スタッフが増えた際に、「社長様以外にも社員全員を登録」「担当者別スケジュール対応」にも対応していますので、チームで上手く顧客応対をすることが可能です。
清掃業Sさん
ありがとうございます。今回電話代行を利用するにあたり、「電話の受注応対に対応したい、会社の電話窓口を全てお願いしたい」という明確な目的がありましたので「エグゼクティブプラン」を契約したいと思います。
新規のお客様と一番最初にコンタクトをとるのが電話ですから、最初は秘書代行で本当に任せられるのか、不安がありました。しかしお願いして半年も経たないうちにお客様から『おたくの女性はとても丁寧で感じがいいね。』と、時折お褒めの言葉を頂くほどで、安心してお任せしています。
だいたい3人程の方にご担当して頂いていますが、私も今では電話に出て頂いた方の声の感じで『あっ、今のはあのかわいい人だな』と勝手にイメージをして区別できるようになりました(笑)
現在はスタッフも増え、徐々にお店の規模も大きくしていくつもりですが、御社とは末永くお付き合いをさせて頂きたいと思っています。