お問合わせ |  資料請求
フリーダイヤル:0120-5111-39

小さな会社を設立したばかり、
Aさんの電話代行導入事例

小さな会社を友人数名と立ち上げました。すぐに会社としてスタートするために「電話代行」を導入しました。電話代行を利用することで、少ない人数の我々のような会社でも社員のリソースを十分に確保し、人件費がかかりませんので経費を大幅に削除することができました。

会社を立ち上げた A さんのプロフィール

地元で社員数名の小さな会社を設立しました。少数精鋭のため、他に人を雇う予定はありませんので、足りないリソースに関してはアウトソーシングを考えています。そこでまずは電話代行を導入し、それぞれが自分の仕事に集中できるようにしました。

電話代行サービス導入の背景

・小規模な会社で社員の業務効率を重視して電話代行を導入

私たちは、数名の友人同士で立ち上げた小さなプロダクト・デザイン会社です。デザイナー、営業、企画など、それぞれに役割があり、限られた人数で日々の業務をこなしています。

そのため、スタッフ全員が本来の業務に集中できる環境づくりを重視し、創業当初から電話代行サービスの導入を決めました。

・人件費をかけず、コスパを重視

もともとは、事務スタッフを採用することも検討していましたが、人件費や採用コストを考えると割に合わないと感じ、調べてみたところ、電話代行の方が圧倒的にコストパフォーマンスが良いことが分かり、驚きました。

・電話代行の無料トライアルで品質を確認し、不安を解消

ただし、「会社の第一印象を左右する電話応対を、外部に任せて本当に大丈夫なのか?」という社員の不安もありました。そこで、渋谷オフィスさんが提供している10日間の無料トライアルを実際に試してみることにしました。

・自社で対応するより会社の印象が良くなると判断

結果は予想以上に良く、電話秘書の応対は非常に丁寧で、自分たちで電話を取るよりも、会社の印象が格段に良くなると全員が実感。「仏頂面で電話に出る自分たちより、プロに任せた方が断然いい!」という結論に至り、正式に導入を決定しました。

実際に使ってから判断できる無料トライアル制度は、電話代行に対する不安を払拭できる非常にありがたい仕組みだと思います。

プランの選定、必要な機能

弊社は会社の立ち上げたばかりですので、1ヵ月のコール数は大体30件ぐらいです。社内ではビジネス用のメッセージングアプリ Slack を使用して連絡を取り合っています。

もし可能であれば電話代行頂いた電話応対内容をチャット通知頂くことは可能でしょうか?また、電話代行を導入するタイミングで会社専用の固定電話番号をお借りしたいです。

  • ・1ヵ月大体30件ぐらいのコール数
  • ・応対内容を Slack で通知して欲しい
  • ・会社専用の固定電話番号を取得したい

以上となります。よろしくお願い致します。

電話秘書のアドバイス

電話秘書

ご相談ありがとうございます。渋谷オフィスでは10日間の無料期間に加えて、30日間の返金保証を完備していますので、電話代行が初めてという事業者様にも、安心して電話代行をご利用頂けます。

1ヵ月のコール数が30件ぐらいとのことですので、こちらをベースにプランを選定させて頂きます。そうしますと、1ヶ月に40件 (コール) まで電話対応可能な「シンプルプラン (月額 ¥5,000)」をおすすめ致します。

こちらのプランには、応対内容を Slack のワークスペースにダイレクトメッセージで通知することができる「チャットツール連絡サービス」が含まれています。

会社専用の東京03の固定電話番号を取得する場合は、オプション機能「貴社専用の電話番号を貸与 (月額 ¥1,000)」を利用頂くことでご利用頂けます。オプション機能は、プランに追加してご利用頂くことで更に便利に電話代行サービスをご利用頂けます。

人を雇うよりも圧倒的に安い!

お見積りありがとうございます!会社の電話応対を毎月、合計¥6,000円くらいで応対頂けるとは非常にリーズナブルというか、人を雇っていたらこの10倍以上人件費も時間も掛かると思うと、非常にお得です。

私たちのように少数精鋭の限られた人数で会社を運営している人には、電話代行のようなサービスは非常に助かります。

電話代行利用後の感想

私たちのような立ち上げて間もない会社にとって、電話代行のようなサービスがあることで、社員は最初から自分の仕事に集中することができますのでスムーズに事業をスタートさせることができました。ありがとうございます。

まず無料トライアルで、電話秘書の丁寧な電話応対に感動しました。社員も「これなら安心できる」と早速シンプルプランの利用を開始した次第です。

この会社をプレ段階で立ち上げ当初は、代表の携帯電話にかかってくる電話を、代表が自ら応対し応対内容をスタッフにチャットで共有していたのですが、これだと代表に負担がかかり非常に効率が悪いのが問題でした。

電話代行を導入してからは、所謂「会社の電話窓口」をプロの電話秘書に任せられる安心感からか、みんな電話応対という行為を忘れ、事業に全力投球することができています。

個人事業主 A さんの契約内容

プラン
シンプルプラン (月額 ¥5,000)
月間のコール数
40コール
オプション機能
貴社専用の電話番号を貸与 (月額 ¥1,000)
合計の月額料金
¥6,000円 (※ 金額は税抜き価格となります)